バイクでのガラスコーティングを奇麗に施工する方法とは。
バイクのガラスコーティングは皆さんどうされていますか?
苦労してバフ掛けした後のアルミ部分は
施行後の達成感もあると思います。
大半の方はバイク用品店やお知り合いの所にて
コーティングされているかと思います。
今回、バイクにガラスコーティングを奇麗に
施工する方法というのをご紹介したいと思います。
私がお勧めするのはDIYで行える
「スーパーピカピカレイン」というコーティング剤です。
こちらは、市販品では初めての公的機関(大阪市立工業試験場)の
3年耐久性試験をクリアしている商品です。
商品の質の高さもは日米特許(2538527号)で取得されているように、
非常に優れた品質です。
ガラスコーティングで大事なこととは?
車のコーティングでもバイクのコーティングでも、
基本的に一番大事なのは「下地作業」です。
1 最初に洗車しますが、その時にDIYでは修復出来ない大きいキズや、
除去出来ない油脂等が無いかを見ながら、汚れを落としていきます。
もしDIYで修復不可能なら業者にお願いしましょう。
2 水垢は水垢専用除去クリーナーで奇麗に落とします。
水垢を放置してコーティングすると、もうどうにもなりません。
3 コンパウンドにより、小傷を削り、ボディ表面を奇麗にします。
削りすぎると余計キズが目立ちますので気を付けて下さい。
4 油脂を除去します。こちらが下地で一番難関と言われ、
プロでも苦労します。最も気を使って頂く作業となります。
以上、簡単な説明ですが、しっかりとした下地を作ってから、
バイクに本商品をスポンジに数滴垂らして、薄く伸ばし、
直ぐに拭き取るという作業を行ってください。
施工後12時間は雨に濡れないように保管して下さい。
下地の部分をしっかりと気を付けて行えば、
コーティングは問題無いです。
ピカピカレイン最もお得に購入するには?
ピカピカレインは公式ページで購入するのが最も
安く購入できます。
あなたもご自分のバイクにガラスコーティングを
低コストで行いたい場合は一度見てみてくださいね。